Team
Team
チーム紹介
代表取締役社長
田中 穣二郎
Jojiro Tanaka
三和銀行(現MUFG:関連証券会社公開引受部出向)、リクルート(人材領域:GM)、エス・エム・エス(医療領域:事業責任者)を経て
2013年に妊娠・子育て系スタートアップベンチャーの株式会社コズレを共同創業(取締役COO)。
2016年に代表取締役CEOに就任。
任期6年間で創業事業のメディア事業からデータビジネスへの転換を図り、IDを中心としたバーティカルなIDデータを大量に獲得・活用するCDPモデルへと大幅なピボットを実行。
日本の子育て世代100万世帯が登録する日本有数のサービスへと短期間で変革。
また主要ベンチャーキャピタル、事業会社を中心に総額約7億円、5回の資金調達ラウンドをリードし最終的に事業黒字化。
三井不動産・ソニー生命・LIFULL・第一生命等、上場企業・大企業との資本提携・業務提携・アライアンスも複数実現。
-
2017/10/20 三菱UFJキャピタル、みずほキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル出資
2024/10/1 アイドマHDの100%株式取得による子会社化
-
2022年に株式会社コズレのアドバイザーへと退くとともに(株)本郷スタートアップスを創設。
大企業のデータビジネスを中心とした新規事業創出支援、スタートアップのハンズオン支援に取り組むとともに、海外向け越境・ロールアップをテーマとした自社事業を展開。
慶應義塾大学経済学部卒、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士(MBA)、ESSEC Business School International EX(仏)
・東京都:SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program アンバサダー
・オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 賛助会員
・ベンチャー三田会オフィシャルメンバー
・イノベーション・エンジン 外部アドバイザー イノベーション・プロデューサー
・BIPROGY アドバイザー
・Melon メロン 取締役
・ジオフラ 経営顧問
・幼児食器 Reale(レアーレ) 代表
他
エグゼクティブパートナー
古市 大三
Daizo Furuichi
高校卒業後に渡米し、米国ミシガン州立大学を卒業後、帰国して2006年にインディーズバンド向け音楽配信事業のスタートアップを創業。無事にサービスをリリースしたものの、利用者数が伸び悩んだことで、WEBコンサルティング業に事業転換を行う。WEBコンサルタントとしては、アパレル業界大手のブランド刷新後のウェブ解析等に従事。業界資格であるウェブ解析士の養成講座の講師としても活動し、後進の育成にも携わる。
その後、会社経営から一時的に離れ、慶應義塾大学大学院経営管理研究科の修士課程に進学。戦略形成を専門に研究を行い、2018年にMBAを取得。同時期にビジネススクールの教育手法である、ケースメソッド・インストラクターの認定資格を取得。
大学院卒業後は地元岡山の老舗コンサルタント企業に所属しながら、金融機関とともに中小企業の経営改善などの支援を行う。2020年からは岡山県産業振興財団の経営革新コーディネーターとして、中小企業成長促進法に基づく経営革新支援事業の審査業務に携わる。
2年間で約100社の中小企業経営者と面談し、商工会・商工会議所と連携しながら事業計画策定を支援する。商工会のセミナー講師や、商工会議所の経営相談窓口の専門家としても活動。
現在は、ケースメソッド教育の手法で上場企業等の幹部育成研修などを担う。2024年より株式会社本郷スタートアップスに参画し、スタートアップ企業の事業戦略の策定や、資金調達のための事業計画の策定支援なども行っている。
ミシガン州立大学 卒(2006年5月、B.A./B.S.の2学士取得)
経済産業省認定 応用情報技術者試験(2011年8月合格)
慶應ビジネススクール・ケースメソッドインストラクター認定資格(2017年3月取得)
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 修士課程 修了(2018年3月、MBA取得)
ダイゾーコンサルティング株式会社 代表取締役